taketori
鎌倉山古民家セラピースペース
古くは万葉集にも記される鎌倉山
遠くは富士も垣間見ることの出来る高台に竹林と共にあります
風の音、鳥の声...日常と離れた静かな時間がそこにあります
自分の感覚、身体、意識を流れる空気・風に開放して下さい
自分を取り戻す場所・・・竹鳥
Therapy menu
オープニングキャンペーン
期間限定特別メニュー
整体 6.500‐ (定価8,000-)
※40分程度とお考え下さい
檜箱風呂(オリジナル総手作り)
草木箱蒸し60分 3.500‐(定価9,000-)
草木箱蒸し90分 5.000‐(定価12,000-)
※お時間内ずっと入っていただけます
アロマセラピー 8.500‐(定価13,000-)
※50分程度とお考え下さい
オススメ! 期間限定特別セット
檜箱風呂+整体 8.000‐
檜箱風呂+アロマ 10.000‐
竹は伸びます
すくすく伸びます
まっすぐ伸びます
風が通り抜ける竹の音を聞きながら
身体を伸ばします
竹がゆれるように、
身体のゆらぎが 整うように
身体を伸ばしていきます
伸びた身体は竹のようにゆれて
折れることがないように...
竹のように節目をもって
竹のようにしなやかに
身体を整えます
整体
Chiropractic
カイロプラクティック
ギリシャ語のchiro(手)とprakticos(技)を組み合わせた造語。 アメリカ訛りでchiropractic 。骨格や骨盤の歪みを手技で整え、脳から筋肉や内臓の神経伝達を調整するアメリカ生まれの予防医学。1895年にD.Dパーマーがハービーリラード氏の難聴を治した事が始まりである。
・脳からカラダに送る神経伝達と、
カラダから脳に送る神経伝達のバランスを整える
・骨格と筋肉の不均等を整える
・自律神経系を整える
蒸風呂
檜箱風呂の力
日本では、古くは平安時代の寺院での施浴や江戸時代の風呂は大半が 蒸風呂だったこともあり、馴染み深いものなのです
高温の蒸気=Steamではなく、湯気=Vaper...箱風呂は低温なので身体への刺激はマイルドで、ゆるーくゆっくりと温まっていきます
檜・レッドシダーで手作りされたオリジナルの檜箱風呂は他のところ にはありません
湯気には単なるお水からでだけではなく、
よもぎ・ささ・菖蒲・松・ 生姜・どくだみ・ミント・ビワ・柿...お好みの植物を使って下さい 鼻やのどもすっきり!
呼吸器系疾患にも効果的です
Aromatherapy
アロマセラピー
Aroma(芳香)therapy(療法) 古くから人々は、身近にあった植物を薬草として食べたり、塗ったり、香りを嗅いだりして傷や病気を治すために利用してきました。 自然の植物や果実の香りは、私たちの心や身体にさまざまに働きかけます。 アロマセラピーは、植物から抽出した香り成分である精油を使って、心身の健康増進と予防改善、美容に役立てる植物療法です。
この地球で生まれた
限りあるいのちは
輝きに満ち溢れている。
自然のリズム
わたしのリズム